25AW 「カラーと光で印象を操る、洗練と抜け感のあるシーズンメイクを紹介。」
BEAUTY
25AW 「カラーと光で印象を操る、洗練と抜け感のあるシーズンメイクを紹介。」

RMKとのコラボレーションで生まれた今回のメイクLOOKは、目元にハイライトを効かせた個性的でモードな印象をベースに、甘さとエッジが共存するCLANEらしいバランス感を意識して構成しました。
アイメイクを主役にしながらも、リップはピンクブラウンなど、抜け感と温かみを感じさせるカラーで程よく引き算しています。
1. BASE MAKE

秋冬のメイクも、まずは肌づくりから。
乾燥が気になる季節は、うるおいをしっかり仕込みつつ、肌を守ってくれるベース選びが鍵になります。
今回のLOOKで使用したのは、美容クリーム効果もあるUVケアクリーム。
紫外線はもちろん、空気中のチリやホコリ、PM2.5、花粉などからも肌をしっかりガードしてくれます。ウォーターベースの軽やかなテクスチャーで、肌にスッと馴染み、RMK最高レベルのUVカット力を備えているのもポイント。汗やこすれにも強く、ストレスフリーなつけ心地で、デイリー使いにもぴったりです。
⸻
次に使うのは、肌の透明感を損なわずに毛穴や凹凸をなめらかに整えてくれる下地。
クリームは指の腹にとり、均一にスライドさせながら肌に塗布します。毛穴を「埋める」というよりも、光の効果で「ぼかす」ことで自然に目立たなくするような感覚。肌にピタッと密着しながらも、厚塗り感のないナチュラルな仕上がりに導いてくれます。
この下地だけでも毛穴や凹凸をナチュラルにカバーしてくれるので、仕上がりの好みによってこのままでもOK、必要に応じてコンシーラーやファンデーションをプラスするのも◎。
\POINT/
AWシーズンのCLANEの洋服は、肌の抜け感や質感でバランスをとるのが鍵。
メイクのベースも「塗る」より「整える」感覚で、自然な美しさを引き出すのがポイント。
右:RMK UVフェイスプロテクター エンハンスト ¥3,850
左:RMK リファイニング ポアレス スキン ベース(01) ¥4,400
2. EYE SHADOW

今回のLOOKの主役は、光と陰のバランスで魅せるアイメイク。
部分的にハイライトを効かせながら、繊細な立体感とクールな印象を演出します。
使用するのは、RMKから登場する新作のアイシャドウパレット。
ただのパールではなく、多面的に光を反射する“偏光パール”を採用しており、見る角度や光によってクールにも、フェミニンにも印象が変化します。
色の重ね方や質感の違いで、さまざまなムードを作り出せるのが魅力です。
今回のLOOKでは、パレットを右上から時計回りに使用していきます。
⸻
■ 右上(多彩なパールがまたたくプリズマティックカラー)
「暖色が寒色に変化する偏光パール」
指でアイホールに塗り広げていきます。眉下までのばすと、柔らかく上品な印象に。
角度によって光が変化し、目元に自然な立体感を生み出します。指で塗ることで、ナチュラルなツヤと透け感が引き立ちます。
⸻
■ 右下(角度によってゆっくり偏光するワインカラー)
「まぶたに陰影を与え、堀を深く見せるカラー」
目のキワに上下ともブラシで細く引くようにのせると、ライナーよりもナチュラルに締まりを出せます。
クールでシックな印象を加えたいときにおすすめ。洋服のテイストに合わせて、引き算・足し算するように使い分けてください。
さらにモード感を出したい場合は、目尻側からクリースラインに沿って馴染ませるのも◎。
⸻
■ 左下(微細なパールがつやめくバイオレット)
「LOOKの中で唯一、カラーを効かせる部分」
全体は抑えめなトーンなので、ここでカラーを加えて遊びをプラス。目尻の下や下まぶたの外側など、ポイントで効かせるとバランス良く仕上がります。
今回は目頭にハイライトを入れるため、目尻寄りに指で軽くぼかしながら入れるのがポイント。さらにブラシで下まぶたの目尻にもほんのり重ねます。
⸻
■ 左上(輝度の高い大粒パールがきらめくティール)
「ごく自然な偏光パールで光を仕込むハイライト」
まぶたの中央と目頭に、指の腹で優しくのせます。
強く主張するのではなく、動きに合わせて光がふわっと揺れるような、繊細で上品な輝きをプラス。全体のメイクを引き立てる仕上げとして、重要なポイントです。
⸻
偏光パールのレイヤードと質感のコントラストが、秋冬のCLANEのルックにモードな空気感をプラス。
質感と光で魅せる目元に仕上げて、洋服のシルエットや素材とも調和する洗練されたバランス感を演出します。
RMK シンクロマティック アイシャドウパレット EX-15 サウンド オブ サハラ
¥6,380 *7月25日発売 ※数量限定
3. MASCARA

目元に抜け感を出すため、マスカラは上まつげのみに使用。
あえてカールは強調せず、自まつ毛を整える程度に軽く持ち上げていきます。使用するのは、ナチュラルな美しさを引き立てるシアーブラック。
フェザーのような軽やかさで、太くなりすぎず、本来のまつ毛をふわっと際立たせてくれる仕上がりです。
RMK フェザー ウィスプ マスカラ 04 ウィスパー ブラック
¥4,180円

4 . EYEBROWS

眉メイクは「引き算」のバランスが鍵。
アイブロウが苦手な方も多いですが、今回のLOOKでは目元に強さを持たせているため、眉はあくまでも自然に、ほんのり長さを足す程度でOK。
ポイントは、自眉を活かしながら、眉頭〜アイホール(特に目頭寄り)とリンクするラインを意識してカラーをのせていくこと。
また、秋冬らしい印象に仕上げるために、眉山の角度を少しだけつけてあげるのもおすすめです。シャープすぎず、程よく凛とした印象に導いてくれます。
RMK クリア アイブロウ ジェル
3,520円
5. LIP

目元を主役にしたメイクバランスに合わせて、リップは引き算。
今回は、ヌーディーな色味にほんのり甘さを秘めたカラーをチョイス。カジュアルさの中にスタイリッシュさと色気を感じさせる、絶妙なニュアンスです。
アイメイクがしっかりしている分、リップはブラシを使って輪郭に沿って薄く塗るのがポイント。
しっかり発色させても、薄くぼかしてもOKなアイテムなので、その日の気分やファッションに合わせて足し引きして楽しんでください。
RMK ベルベットシーン リップカラー EX-02 ウィストフル ネスト
¥4,400円(セット価格) *7月25日発売 ※数量限定
6. CHEEKS

肌に自然な血色感と柔らかさを与えるダスティピンクを使用。
シェーディングのように頬骨の下に沿って入れることで、甘さの中にボーイッシュなエッジを効かせた仕上がりに。ナチュラルなのに、きちんと印象が残るチークワークです。
筆を縦にして、頬骨の下から下方向に向かって軽くぼかすようにのせていくのがコツ。ほうれい線よりも外側の位置に入れることで、顔全体のバランスもすっきり整います。
透明感のある発色なので、濃淡はお好みで調整OK。さりげないフレッシュさもありつつ、CLANEの秋冬ルックにもマッチする、大人な抜け感チークです。
RMK ピュア コンプレクション ブラッシュ 14 クラウド フルール
¥3,630円 *7月25日発売

いかがだったでしょうか。
今回のメイクは、秋冬らしい深みのあるトーンに偏光パールの光や質感をプラスすることで、甘さとモードが共存する、洗練されたCLANEらしいバランスに仕上げました。
目元に強さを、肌に抜け感を、口元にやわらかな甘さを――。
洋服のシルエットや素材とのバランスも意識した、今季ならではのメイク提案です。
ぜひ、25AWのLOOKとともに、日々のスタイリングにこのメイクを取り入れて、自分らしいムードを楽しんでみてください。